あれ?私もしかして嫌われてる??

仕事ネタです。
4月から新入社員で入ってきてくれた上司候補の女性。(以下:新上司)
この人なかなかです…
見た目は妖艶。わたしとお局様にはない色気があります。
年齢は38歳。わたしより8歳年上です。
わたしとお局2人でいろいろありましたよ。お互い就かず離れず。それなりにうまくやってきました。お互い思うところはあったと思いますが…
女性3人、一日中事務所にいるわけで…今までのこととか
聞くからさ!聞くから答えるじゃないですか。
まぁ私も悪いんです。話せば話すほど悪口になる。。
だって大人になってから無視とかありますか?そのほかにもいままでされたこと、我慢しながらやってきたこと話しました。聞くからね!!
でもあんまり話すとお局のことも知らないのに変な先入観を与えてしまうかな?と思ってそこそこにしていました。
自分の目で見たことを信じます!とも言ってくれたのでじゃあ大丈夫かな?と思っていました。
私も、お局さまのことは、え?は??って思うこともありますが、うまくやりたいとも思ってるし嫌いではないんです。
仕事の内容上、お局+新上司と組むことが多くて。私がトイレに立っているすきにいろいろ話ているようで…わたしが帰ってくると会話がピタッと止まる…
私と同じようにお局にも聞いているみたいで、新上司、私とは距離を置くようになりました…
会社の昼食会でも私→新上司→お局の順番で座っていました。
わたしは部長の隣。自分が部長の隣にいたのに私が来たとたん席を移動。自分とお局の椅子を寄せ、私とは距離を置き…
その時にあれ?とは思ったんです。でも案の定、お局のお茶はついであげ、わたしのときは見て見ぬふり。
はは~ん。よ~くわかりました!!
わたしはそう思いましたよ。。。
なんですかね。やっぱり考えすぎかなとも思ったのんですが、嫌われてるかもって思うとなんか嫌な気分で。
辛いです。比較的にお局様よりもみんな仕事の話は私にしてきます。もしかしたらそういうのも面白くない??
だって、新上司、初めての全体交流である昼食会で肩だしの洋服を着てくるんですよ??私たちはワイシャツです。
自分に自信のある人なのかな…
もう仕事辞めたいです…人が嫌いになりました…
粛々と仕事をしていればいいだけなんですけど、それでも事務所に3人しかいないなかで2人はきゃっきゃしているのに1人だけパソコンに向き合ってるとなんか虚しくて…
いよいよ転職してもいいかな…
もう私がいまの会社でできることは終わったかな…
そう思ってしまっています…
コロナで一時はやめたけど、そろそろ踏み切ってもいいのかも…
本厄な今年、どうかいいことがありますように…厄払いしたからね!!
自分の気持ちに嘘をつかず、隠すことがないように生きるのは結構難しいけど、出来るだけそうでありたいと思っています…
心の栄養が足りない…よ…
つらたんwww
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。