進級祝い☆3年生/お金の価値

今日は進級祝いということで、娘の大好きな例の…
はい、スシローですね~

そうです。彼女、トロが食べたいと、禁断の150円のお皿に
手を付けました!!!(笑)
とはいっても【中とろ】です。大トロは300円だったのでさすがにまだね…
ゆうても3年生なんで、中トロくらいがちょうどいいかと(笑)
それでもいつものマグロの赤身とはちがったのか、
「ん~♡とろける~」
←って夕方のニュースの食レポお姉さん見過ぎやろ。
これはお皿の色違うけど高いやつ食べちゃった?なんて食べてから気がついたのか大丈夫?と。
私「150円だからいつもより50円高いね~(´▽`)」
娘「50円!!あめ5個買えるね…そうか。」
なんだか考え深げに(笑)駄菓子屋で自分のお小遣いでお買い物をするようになり、少しお金の価値もわかってきたようで。
娘の趣味は、
お金を数えること。
学校から帰ってきたら、増えても減ってもない財布をあけて数えます。
そしてきっかり、金種ごとに分けて財布に戻します。ポイントカードもきっちり並べて。時には順番変えたりしながらw
ちなみに鞄の中も整理整頓いつもできてます。suicaを出すのにどこ行った??ってならないのが娘。スマートだわ。こういうとこほんとにわたしと違うw
貯金箱も以前は全部あけて数えていましたが、お友達に運がにげて貯まらなくなるよ~と教えてもらったらしく、最近では持ち上げて重さ確認。
重くなってる~♪
と言っております(笑)完全に気のせいです。
おかげで中トロのおかわりはありませんでした~
わたしはというと、相変わらずのスシロー不適合者(笑)

とびっこが美味でしたww
兎にも角にも…
体だけではなく、人間としての成長も感じられたスシローの夜でした。


コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。