部長、急に何言ってるの?

嬉しい嬉しい4連休ももう終わりか、と月曜日が来るのが怖い今日この頃…
金曜日部長が言っていたことが頭から離れないでいます。
「最近どう?まだ転職とか考えてるの?」
年が明けてすぐの面談で転職を考えている、と伝え動こうとしていた時、コロナ騒動があり結局タイミングを逃した感じになってしまっていたので、部長も思い出したかのように聞いてきたのだ。
だがここ最近、事務所内での居心地の悪さを感じ再び転職熱が入っていたところだったのでびっくり。タイミング良すぎ!!!
彼女たちが原因で…とは言いませんでしたが、転職を考えていることを伝えました。もちろん転職には、居心地の悪さだけでなくもともと考えていたweb関係の仕事がしたいという思いと年齢的な問題、そしてもしかするとこのまま一人で子供を育て、生きていかなくてはいけない、という心構えを伝えました。
すると…
「その仕事へ対する気持ちはちょっと違うと思う…」
と部長が言うのです。お、どんな風に??と期待して聞いていたところ、
「男ができれば少しは肩の荷が下りるんだよ、いないのかそういう相手は」
え?????
それが本当に原因だと思ってらっしゃいますか??久々に出ました。全力のえ?(笑)
もちろん、相手がいたら楽になることも増えるだろうな~とは思います。
離婚して5年、まったく男っ気がなかったのにはちゃんと理由がありまして、離婚を機に自分と向き合いたかったし、求めていないのが現状。やはり離婚のダメージは大きい。人それぞれだろうけど、恐怖とトラウマがね、付きまといます。
頑張って見つけようなんて思ってもみなかった私にきっとそれが原因だ、相手がいれば仕事への向き合い方もちょっとは変わるよ、と。
「とりあえず俺も探すから、お盆明け転職するか・彼氏見つけるか、決めて教えてよ。」
部長はきっと親のような気持ちで心配してくれてたんだと思います。
そして言ってることもわかります…
だけどお盆明けまでにって…どっちかってどうするよ!?って感じです。
さてどうしましょう。
しれっと31歳になってしまったので、転職も彼氏もどっちも譲れないのは事実です。
でも今のところ、8割転職・2割彼氏
って感じ(笑)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。