PTAに振り回される日々

はじめにおことわりを。これはあくまで私が感じたことであり、担当や役割、そして学校や保護者の皆さんによって大きく異なります。私の場合、というお話ですのであらかじめご了承ください…
↓ここから読むと繋がります
週末、運営委員会という、専門部と本部との集まりがありました。
わたしは、自分のスクールに行かないといけなかったため欠席していました。
なにかあったらと思い傍らには携帯を…
と、早々にピコピコ。
「広報部さん、だれも来てないんだけどなにか聞いてる?」
え!??
事前に発表者確認して、本部に申請しているので当然私のところにどうなてる?とくるわけで。急いで広報部のラインにて、
「Aさん参加されていないようですが、だれかなにか聞いていますか?」
この日は学校公開だったということもあり、だれからもレスはなく。
そうこうしている間に運営委員会は終わってしまい…
なぜ私が!?と思いながらも、一応窓口として謝るしかなく。
本部の方からの新情報で、【開始前はいたんだけど、始まる頃にいなくなった】と…
ええええ?どういうこと??本部からのこの連絡を広報部ラインへ。
するとようやく参加予定だったAさんからレスが。その理由は…
「なかなか始まらないので、自分の子の授業を見に行き、そのあと個人面談だったのでそっちに行っていました。」
はぁ~!??(# ゚Д゚)
心からのはぁでました!!とりあえずPTA室行ってください!と、急いで本部へも連絡。
おたよりで時間も報告しているし、前日もラインで話していたのに。
大人なんだからちゃんとしてよ~💦
とりあえずひと段落。やれやれと思ったらまたまたピロピロ♪
こんどはなに??と思ったら、
「広報部精算ないって言ってますけど事前申告ありましたよね?」
と本部から。
これも事前に聞いてその回答を本部に申告しただけなのに、なんで??
広報部へラインで再度確認。すると、
「私は車で行ったので精算は大丈夫です。」
いや、だから~みんな見てるラインだよね?あなた見てましたよね?なんで今言うの?
OKで~す💓みたな軽いノリでしゃべってんじゃねーよ!
さすがに私キレました。
よくこれで社会生活送ってるな、って思います。
大人になってもいるんですよね。。
この件に関しても、本部の20人が見ているラインでうちの広報部がすみません、と詫びを入れる。私がやらかした雰囲気満載。会計さんからの返答はなく。既読のみw
19人からの既読スルー。結構気にします。傷つきます。
こんなことでなんで心をざわつかせなくてはいけないのか。
ほんとストレスでしかない。おかげで全然勉強もできず。
これが来年の5月までだと思うと…もういやや~


コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。